初心者が挑んだフルあわいち!最終回『初めてだからこそ意味があった』 さて、さんざん引っ張ったフルあわいちですが今回で最後にする予定です。 左脹脛に痛みに顔を歪めますがとにかく出発します。 足が攣りそうになりつつもペダルを回しているうちに痛みは無くなりました。 これは下手に休憩とったからかと考えもう、岩屋港まで休憩なしで駆け抜けることを決意。 力を振り絞りペダルを漕ぎます。 途中、クロスバイ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月21日 続きを読むread more
初心者か挑んだフルあわいちその4『道の駅うずしおへの道、ヘタレそうな心』 地獄のような坂をクリアし南淡路に入ります。 農家が多くのどかな地域で車もあんまりいない不気味なくらい静かな印象を受けながらもペダルを踏んでいきます。 もう、謎のパラダイスの前で休んでいたらしいローディを最後に1台もロードバイクとスレ違いませんw みんな冬には南淡路までこないの!てかこんな時間にはもういないのかなと不安になります。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月20日 続きを読むread more
初心者が挑んだ単独フルあわいち!その3『地獄の水仙郷、削られた足』 水仙郷に挑みフルインナーになりくるくる回しながらはあはあと変態のように登りモンキーセンターまで何キロ!という標識の距離に悲鳴を上げながらなんとか謎のパラダイスまで足をつかず登りきり下りに入ります。 下りはカーブの連続でミラーがないと洒落にならないくらい危ないです。 水仙郷は難関だという数々のブログの意見も納得です。 そして、下… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月19日 続きを読むread more
初心者が挑んだ単独フルあわいちその2『後ろについていいよと列車に声をかけてもらう』 さて、続きです。 思ったより早いジェノバを13分揺られ淡路島に上陸! 来たぞ!と思いながら時間が心配なのでさっさと出発します。 寒いけど気持ちいい!としばらく走るとサイクリストの方二人を抜いて町中を抜けて進んでいくと巨大な観音様が現れます。 あ、あれが有名な廃墟観音様か! と、写真を取るか迷いますがスルーして進みます。 そし… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月19日 続きを読むread more
初心者が挑んだ単独フルあわいち!その1『絶対に諦めないその気持ちを抱いて』 ロードバイクを買ってまもなく一年になろうとしていますが1年以内にやりたかったフルあわいち!つまり、淡路島をフルに一周する挑戦を決行しました。 その距離150キロ。自宅から合わせたら180キロ近い私にとっては未知の領域です。 これまで100キロオーバーはたったの一回だけ。 しかも、冬の淡路島は過酷と評判ですが連休を使い日曜に行きまし… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月19日 続きを読むread more