ロングライドに行こうとしたら家族に捕まりましたw ゴールデンウィークの中休み!よし走るぞ!と準備してましたが父親に実家の草むしりやるようにとご命令。 ちょ!私の自転車時間我! 仕方ないので草むしり開始。 父にはこどものころからくろうかけてきたからこんな重労働させられないしね。 うわぁ、手でかよと思いましたがが父がホームセンターで買っといてくれた草刈り道具を渡してくれたのでガ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月03日 続きを読むread more
5800系105ペダルが来たので取り付けました さて、今月の物欲も終盤です。 SPECIALIZEDにBianchiのお古を渡すため新しいペダルが必要。 更にクリートも限界に近いのでペダルがついてる105ペダルを購入。 カーボンが使われてるレース機材ぎりぎりらしい105でテンションあがるw グリスをぬりぬりして取り付けて重量を測定すると結果10.84㎏が10.73㎏と軽量… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月21日 続きを読むread more
今日は寒かったです 久々に雨があがった自転車通勤。 春服装備だと指切りグローブじゃ寒い! おかげで雨が降ってないのに寒さとの戦いみたいになり快適とは言い難かったジテ通でした。 まあ、取りに戻ればよかったんですけどね… で帰ったら雨天走行し、落車し泥のついたBianchiを綺麗にフクピカワックスで磨き上げます。 1枚あればホイール含めて拭けます… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月07日 続きを読むread more
クロスバイクのチェーン交換そしてあさひへ クロスバイク君ことシェボーヴァンドームを買い2年とちょっと。 流石にあちこちにがたが来てチェーンもゆるゆるでまるで豆腐みたいにグニャグニャです。 そろそろ変えないとと先日マスターしたチェーン交換をしました。 正直新車を考えてるだけにあまりお金をかけたくないのでシマノ製の一番安いチェーンを買いました。 一応ミッシングリンクも予備の… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月04日 続きを読むread more
またか!またお前かチェーン! 今日は晴れてて外に飛び出したいのを我慢して自転車整備です。 生。恥ずかしくてかきたくないのですがチェーンにグリーススプレーというものを使ったところグリスが固着して固まりに… おかげで見栄えが最悪になったので落とすことにしました。 しつこい汚れでパーツクリーナー2本使ってようやく綺麗にしましたがここで問題が…ミッシングリンクを外して… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月29日 続きを読むread more
ミッシングリンクにてチェーン交換成功!チェーン3本犠牲の果てに ようやくチェーン交換が終わりました。 当初、ミッシングリンクがはまらない可能性を指摘されてましたが工具かあれば何とかなると判断し強行した所なんとかはまりました。 本来ミッシングリンクは指の力だけでやるもので工具はいらないそうです。 しかしながら間違ったミッシングリンクリンクでも工具があればどうやらつけ外しは可能なようです。 ミッ… トラックバック:0 コメント:2 2015年03月21日 続きを読むread more
最後の自力チェーン交換!勝てるわけないよ たった数日で3本チェーンを破壊した馬鹿がかつていただろうか? そんな愚か者は私だけでしょうがいよいよ最後のチェーンこうかんに挑みます。 失敗したら今月はロングライド不可能になりますのでまさに、背水の陣です。 間違ったミッシングリンクを買ってしまいましたが工具があるのでつけることは叶うはずです! 明日は休みなので成功して走りに… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月21日 続きを読むread more
愚かな初級者整備 昨日、今日はいい気温でしたね! 春が来たかと思えば雨… チェーンを変えて以来変速がおかしかったのであさひに行ってきました! 久々に買った店での整備依頼をします。 バイトかな?という女性のちょっとした接客から始まりベテランさんらしい人に気持ちいい接客をしてもらい30分待ちます。 2階に上がりスポーツ自転車コーナーでクロスバイ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月18日 続きを読むread more
チェーンバキ!チェーンバキ!もうやめて!チェーンは0よ! 初めてのチェーン交換に挑みました。 8速なんで安いねとクロスバイク用に2つ買い届いたので交換開始! あああ!最後のピン入り切らずに曲がった! もう一本! ぎゃあああああ!切る場所間違えた! ひいい!また、曲がった! もう、チェーンないよ! そうだ!道具悪いんだ!私は悪くないw とあさひに飛び込みチェー… トラックバック:0 コメント:2 2015年03月14日 続きを読むread more
雨の日は私式自転車メンテナス 昨日の天気予報では一日中曇りの予報が起きてみたら雨。 晴れてたら神戸空港くらい行こうと考えてただけに残念。 なら、いつもは、土曜夜にやるメンテナスをしましょうとのことでパーツクリーナーでチェーンの油を落としてからフレームをフクピカワックスで綺麗にしてから更にワックスをつけて磨き上げます。 ホイールも磨いてから次にホイールを… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月07日 続きを読むread more
初級者の初めてのスプロケット取り付けR501-30にスプロケット装着! スプロケット取り外しに敗北しAmazonでスプロケットを注文した分がきたので取り付けました。 よくわからんなとメンテ本を片手にホイールにはめ込みロックリングを閉めて変速可能かBianchiにはめて回してみましたがちゃんと変速しました! せっかくなので重量を図ると全体的に0.3キロ軽量化! 鉄下駄よりさらに重いとされるR50… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月03日 続きを読むread more